英会話を勉強しようと考えたときに、特にぶつかりやすいのが金額の壁。
・英会話はできるようになりたいけど、あまりお金はかけられない
・でもあまり安すぎても信用できない
このように考えたこともあるでしょう。
先に話しておくと、安くて良質な英会話教材を探しているならEnCube(インキューブ)がおすすめです。
この記事では、EnCube(インキューブ)がいかにコストパフォーマンスに優れた教材かをご紹介しています。EnCube(インキューブ)選びの参考に役立ててみてください。

Contents
EnCube(インキューブ)はどんな英語教材?

EnCube(インキューブ)は、英会話スキルを上達させることを前提に作られた教材です。
単語や文法、表現の仕方を「聞く」「話す」などの技能をベースにしながら教えてくれます。
具体的にどんなレッスンをしてくれるのか説明しましょう。
発音トレーニングを中心としたレッスン

EnCube(インキューブ)の具体的なレッスン方式は、毎日配信される動画を見て発音を真似するというものです。
英語は直接口から出してトレーニングすることで、初めて実際の会話でもスムーズに使えるようになります。
これは何も英語に限ったことではなく、おいしい料理を作るために調理を何度もしたり、器械体操で何度も挑戦して新しい技を身につけていくのと同じ。
英会話の先生の話や英会話のCDを聞くだけ、単語や文法を頭に叩き込むだけではできません。
インプットしたものをアウトプットすることで初めて、英語は自分のものになっていく。EnCube(インキューブ)はそうしたアウトプットのトレーニングをサポートしてくれる教材なのです。
しかも動画の再生時間は1回約5分と短めなので、
・英会話教室に通う時間がない
・長時間の勉強は嫌い
という人にも向いています。
ネイティブ特有の発音を教えてくれる

EnCube(インキューブ)最大の特徴は「トレーニングする発音が、これまで私たちが習ってきたような発音ではないこと」。ネイティブが実際の生活の中で使っている発音をダイレクトに学べるのです。
例えば「What do you do for a living?(お仕事は何をされていますか?)」という文章があったとします。
この文章は、学校の授業で習ったとおりに読もうとすると「ホワット ドゥー ユー ドゥー フォー ア リビング?」となりますね。しかしネイティブはこの英文を「ワルユードゥ フラ リビン?」と発音するのです。
なぜネイティブがこのような発音をするのかと言うと、単語と単語をぶつ切りにした発音がしにくいため。
彼らは、
「What do you do」が「ワルユードゥ」になるような音の変化(Linking・リンキング)
「living」の「グ」を言わないような音消し(Reduction・リダクション)
をして、自分たちが言いやすいようにしています。
EnCube(インキューブ)では、このネイティブ特有の発音を記号(リアル発音記号)を使って教えてくれます。
「What do you do for a living?」⇒「waRuyuduw fra livin’?」(リアル発音記号)
記号化して、よりわかりやすい形でレッスンしてくれるのがEnCube(インキューブ)の魅力です。
EnCube(インキューブ)のレッスン内容をすべて解説!発音の独特なニュアンスもしっかりレッスン

またEnCube(インキューブ)では、リアル発音記号をただ見せてくれるだけではありません。
発音を教えてくれる先生が身振り手振りを交えながら、細かくリアルな発音の仕方をレクチャーしてくれます。
例えば先程のリアル発音記号「waRuyuduw fra livin’?」で言えば、
「Ru」では、「ル」としっかり言わず口の上に舌が一瞬当たる程度OK
「duw」では、口を閉じ気味にしつつ止めるように「ドゥ」と言う
などです。
動画という映像ならではの特徴を活かしたレッスンで、ネイティブの発音をより効率よく学ぶことができます。
EnCubeのHPへEnCube(インキューブ)の価格について

どんなに充実した内容でも、あまりに価格が高いと申し込みをためらってしまうもの。毎月の負担を考えれば、やはり安価なことに越したことはないですよね。
ここではEnCube(インキューブ)がいかに安く、そしてコストパフォーマンスに優れているのか話していきます。
EnCube(インキューブ)の月額料金
EnCube(インキューブ)は月額料金が8,618円(税込)です。
さらに現在はキャンペーン期間中で、初月は0円・2ヶ月目以降は32%OFFの5,918円(税込)となっています。
キャンペーンの条件は特にありません。
ただ公式で「期間限定」と書いてあるので、申し込みを検討しているなら早めに決断をしたほうがいいでしょう。
英会話教室との比較
EnCube(インキューブ)は動画で先生が実際に身振り手振りで、丁寧にリアルな発音をレクチャーしてくれます。
この教材以外で、同じ体験をしようとすると英会話教室に通わなければなりません。
しかし他社の英会話教室の料金(いずれもマンツーマンプラン)を調べてみると、
『NOVA』…月額20,000円(税込)
『Berlitz』…月額25,920円(税込)(※1)
『AEON』…月額29,970円(税込)(※2)
『リンゲージ』…30,240円(税込)
(※1)1レッスン(6,480円)を週1回のペースで受けた場合
(※2)池袋本校特別プラン(8ヶ月で239,760円)を1ヶ月に計算し直した場合
このように毎月20,000円以上支払う必要があります。
ひと月でも15,000円の差があり、年間だと180,000円の違いが出てくる計算です。下手すれば海外旅行一回分に匹敵しますね。
金額に対する口コミを集めてみた安く着実にスキルアップしたいならEnCube(インキューブ)がおすすめ

もちろん英会話教室には、先生と実際に会話できるメリットがあります。リアルな会話をすることで、より実践的なスキルが身につくので、「価格が高いから受けないほうがいい」というわけではありません。
ただいきなり先生を目の前にして会話をする授業に対して、ハードルが高いと感じる人もいるでしょう。実際、間違えたら恥ずかしいという気持ちがあって、せっかく習ってもうまく話せないという人もいます。
一方でEnCube(インキューブ)であれば動画なので、周りの目を気にすることなく堂々とレッスンを受けられるのがメリットです。
また動画を繰り返し再生するだけで再レッスンが手軽に受けられるため、授業についていけないということもありません。
どちらを選ぶのも自由ですが、
・やっぱり英会話の料金は高いと感じている人
・安くても確実にレベルアップしたい人
こういった人はEnCube(インキューブ)を選ぶことをおすすめします。
EnCube(インキューブ)はただ安いだけじゃない EnCubeのHPへまとめ

「EnCube(インキューブ)の価格は妥当なのか?」という質問があったとするなら、その答えは「Yes」です。
EnCube(インキューブ)がここまで安価な理由はさまざまだと思いますが、ひとつはやはり動画によるレッスンだからでしょう。
教室の場所代はかからないのはもちろんのこと、すでに収録されている動画を配信するので先生に負担がかからないのも大きいと思います。
ただ決して「安かろう悪かろう」ではなく、むしろ英会話に必要なアウトプットのトレーニングが充実していることを考えれば、非常にコストパフォーマンスに優れていると言えます。
毎月の負担を抑えながらスキルを磨きたい人は、ぜひEnCube(インキューブ)を視野に入れてみてください。
EnCube(インキューブ)をやってみた正直な感想